はじめに
日々の進捗をメモしています。
20240807 Git管理にした
プロジェクトを配置していたフォルダをGIt管理にしました。
GitLabで管理します。
20240808 タイトルを設定した
設定のシステムからゲームタイトルが設定できる。
ゲームタイトルを設定した
ゲーム再生すると設定したタイトルで表示される。
タイトル画面
20240808 マップを整理した
以前作成したプロジェクトにデータ追加する形で進行している。
昔のマップも参考にしたり、使い回したいイベントがあると思うので、残しつつ整理しつつ進める。
どうやったって煩雑になっていく…
良い整理方法があったら知りたい。
20240808 タイトル画面の開始ボタンの文言を変更した
ゲームのコンセプトに合わせて、開始ボタンの文言を変更した。
もしもはじめるなら
データベースの用語から変更する。
用語
赤枠あたりを変更した。
タイトルメニュー枠の横幅を広くした プラグイン<TitleCommandPosition.js>
タイトル画面の開始ボタン領域を広くした
文字が多くキュッとなってしまった。
タイトルメニュー枠の横幅を広くした。
新規プロジェクトを作成すると自動で配置される、標準プラグイン<TitleCommandPosition.js>で横幅が設定出来る。
プラグイン<TitleCommandPosition.js>
デフォルト240 → 370 に変更した。
20240809 SharePointでも管理している、全て常にオフラインに置くように設定した
これで実ファイルを保持する
20240809 変更分をコミットしてみた
対象フォルダで右クリック
メッセージを付けてコミットする
管理外のファイルも全てコミット対象とした。
変更となっているが、差分の数値が出ていないファイルは改行コードが変わっているみたい。
コミット成功
成功ログを確認した
20240809 設定しているプラグインの一覧を取得できるようにした
下記プラグインを使って取得する。
プラグインを設定した
ゲームを起動すると、指定の位置に出力される。
パラメーターは表示しない設定にしても出ちゃうみたい。まぁよい。
表示された内容を確認した
20240809 敵を設定してみるためのページも調べた
今週のまとめ
今後やりたいこと