はじめに
BulletはGoogleアカウントでログインできる。
間違えて別のアカウントでログインすると、「どのようなサイトを作るのか選ぶページ」に遷移する。
新規アカウントでアクセスした場合の画面
ログアウトボタンがダッシュボードにしか無いのか、ログアウトの仕方がわからなかった。
ダッシュボードのlogoutボタン
間違ったアカウントでログインした場合の、ログアウトする方法をメモしておく。
🌟
先にまとめを書いておく- LINE Notifyで画像配信していた処理をLINE公式アカウントのメッセージAPI使用する形に置き換えた
ブラウザのキャッシュを削除する
Chromeの場合のみを記載している。
アドレスバーの右側にある3つの点(︙)から、「設定」を開く
「プライバシーとセキュリティ」 の 「すべてのサイトに保存されている権限とデータを表示」を開く
すべてのサイトに保存されている権限とデータを表示
検索窓に「app.bullet.so」を入力し、対象のデータを削除する
対象サイトを検索する
削除する
ログアウトできたことを確認する
ログアウトできたのでログイン画面になった
まとめ
✅
このページでやったこと- LINE Notifyで画像配信していた処理をLINE公式アカウントのメッセージAPI使用する形に置き換えた